まんくんのひとりごと

咳をしても一人

楽器語り

楽器が多くなってきたので自分が何を持っているかまとめてみる。

昔のやつは型番とかまったくわからないけども。。。

 

どんな音がするかとか思い出とか語ります。

 

EDWARDS ストラトモデル 兄者魔改造スペシャ

f:id:mankun7:20210501062932j:image

僕が中学2年の頃ハルヒのドラマCDに収録されている『First Good-Bye』での長門のギタープレイに憧れてギターを弾いてみたいと思った際に、親に買ってもらった思い出のギター...を兄がピックアップ・ピックガード・ボリュームトーンノブなど変更したもの。

 

ギターを購入する際に兄にギターを選んでもらっていて、兄と店員さん的にはレスポールモデルだったかSGモデルを推してくれたんだけども僕の「ストラトがいいな」発言に場がしんとなった記憶があります。

 

別にストラトに特別な思い入れがあったわけじゃないから何でもよかったんだけど、ギターと言ったらストラトってイメージがあっての発言でした。

 

というか、長門に憧れたならSGにすればよかったのにと思う。

 

もともとの音は結構細くてサスティーンもない感じでネックもVシェイプで正直握りにくいです。

 

それでも自分のエレキギターを手にしたことが嬉しくて、1日中速弾きの練習をしていました。

 

今思うとバッキング用のギターだったんだなと思いますが、大学生になってあまりギターを弾かなくなった頃、兄に「音が細いんだよね~」と言って渡したら凶悪な音と見た目になって返ってきてきました。

 

どこに旭日旗のピックガードなんて売ってるの。しかもなんで買ってんの。

 

これはこれでおもしろくて気に入ったからそのままにしているけども。

 

最近音を確かめてみたらスイッチやノブを回したときにガリガリとノイズがひどかったり音が出なかったりしたのでリペア予定(優先度低)。

 

なんにせよ一番思い出深いギターです。

 

Bacchus BJB-300R 3TS

f:id:mankun7:20210501062725j:image

高校3年の頃、バンドを組んで文化祭に出た時に使用したベース。

 

高校生の頃に100円玉貯金をしていて瓶に貯めた1万数千円分の100円玉で購入しました。

 

どこで買ったかは忘れました。どこで買ったんだろう?

 

ギター弾いてたのでなんでベースなの?っていうのは、よくある「僕よりギターが上手いやつがいたから」とか「ギターやる人は余ってるけどベースやる人はいない」です。

 

ドラムできる人がいなくてドラムの音源を作ったり、ベースの練習をしたりしたおかげで、曲ってこんな音が集まってできているんだとその時に初めて気づいたのでいい経験にはなりました。

 

大学に入ってから音ゲーをやって初めて自分のリズム感のなさに気づいたので、文化祭ではめちゃくちゃなベースだったんだろうなと思います(はずかしい)。

 

音は。。。ベースの音です。

 

Fender Telecaster Thinline

f:id:mankun7:20210501062511j:image

兄が収集したギターの中からあげると言われてそのままもらったものです。

 

兄のギターコレクションを弾いてみてこのテレキャスとSG、ストラトの鳴りが良かったので「持ってっていいよ」って言われた時に「マジで?」と言った覚えがあります。

 

高音から低音までバランスよく出てきらびやかな感じの音がするので気に入ってます。

 

ただ、最近弾こうとしたらスイッチやノブからノイズが出るのでリペア中。

 

スイッチとノブを買ったのでばらして取り替える予定。

 

兄者スペシャル レスポールモデル

f:id:mankun7:20210501062558j:image

これも兄からもらったものです。

Warmothでネックとボディを買ってその他のパーツは兄が取り付けたとのこと。

 

レスポールモデルなのにミディアムじゃなくてレギュラースケールで少し大きいです。

また、ジャンボフレットなので慣れていない僕には正直弾きにくい。。

seymour duncanのピックアップが載っていて他のギターから持ち替えた時にアホほど音が出ます。

ボルトオンのためか音が出る割に伸びないのが困ったちゃん。

 

久しぶりに弾いてみたらネックが順反りしててリアピックアップが蚊の鳴くような音しか出ない、トーンが効かないなど問題点があってこれもリペア予定。

 

トラスロッドを回すためのボックスレンチの深さが足りなくて入りきらないせいで調節できないのどうしよう。

 

Ovation/Celebrity Elite Super Shallow CE48-RR

f:id:mankun7:20210501062046j:image

実家から持ってきたMORRISのアコースティックギタートラスロッドがお亡くなりになって調整が効かなくなってしまったので買い替えたもの。

 

実家にOvationのコピーモデルのジャンクアコギがあって長時間弾いていてもボディがあたって脇腹が痛くならないのが気に入り、本家をamazonで購入しました。

 

昔からOvationのリーフホールに憧れてていつか欲しいと思っていたので持っているギターの中ではかなり気に入っています。

 

ルビーレッドのボディも最高にかっこいい。好き。

 

U-fretを見ながら適当にジャカジャカ弾き語りするのが楽しくて、久々にギターを持つようになったきっかけのギターです。

 

大石昌良に憧れてスラム奏法を練習していますがリーフホール叩いたら割れそうだから自重中。

 

今住んでいるところは騒音に結構シビアなので余り弾けてないです。

 

Fender アコースティックベース CB-60SCE

f:id:mankun7:20210501062310j:image

アコギを弾き慣れるとエレキを弾くために配線するのがめんどくさくてアコースティックベースを購入しました。

 

少し弾いたけどこちらも引っ越してから騒音を気にして弾けてない。

 

音は。。ベースの音かな。。。

 

Big Island Ukulele HONU Hawaiian Mango Series  U-MO-TR

f:id:mankun7:20210501062958j:image

会社の先輩がウクレレ弾いているのを見て弾きたくなったので購入。

 

ウクレレってサイズが色々あるんだなぁとこれを購入する際に色々調べて初めて知りました。

 

Big Islandというハワイのメーカー(らしい)のテナーウクレレでハワイのウミガメをイメージしたヘッドのデザインがかわいいです。

 

ボディはハワイアンマンゴーの単板で結構柔らかめの音がするらしい(実際そんな感じはする)。

youtubeで聴き比べてみたけど実際に生音で他と比べたわけではないので不明。

 

マンゴーの模様がきれいに出てて見た目がいいし、ネックは細くて扱いやすいし、弾くとビビるくらい胴鳴りします。

 

アコギと比べると大きさの違いから当然音は小さいですが、それでもめっちゃ響くから騒音を気にして余り弾けていないです。

 

1つ気になるのが、2弦のチューニングが永遠に安定しないのは弦の巻き方のせいなのかペグのせいなのか。。一応ペグのネジ締めたりはしたけど解決してないです。

 

超いい音がするからめっちゃ弾きたいけど自由に弾けないもどかしさ。

 

Enya EUT-Feather Blue
f:id:mankun7:20210501063054j:image
ウクレレを調べていた時に「エレキウクレレなんてあるんだ」というのと、羽のデザインがかっこよくて「一本くらいこういうの欲しいな」という理由から興味半分で購入。

 

ボディはマホガニーでフレット指板はリッチライト、少々ネック幅は広めでウクレレメインの人は弾きづらく感じるかもしれないです。

ボディの中にマイクとスピーカーが入っていて、胴鳴りした音を拾ってエフェクトを掛けて出力できますし、当然外部出力もできるのでエレアコのように使うこともできます。

鳴りは抑えめですがボディの上サイドに穴が空いていて、 奏者に音がよく聞こえるようになっています。

 

ウクレレの音が欲しい!」という人には向かないかもしれないですが、こういう音がする楽器だと思えばすごくおもしろい楽器だと思います。

 

これくらいの出音なら騒音にシビアでも弾いていいかなと思います。

(なんか言われたらどうしよう)

 

YAMAHA SLG200S CRB
f:id:mankun7:20210501062416j:image

騒音関係で色々言われたけどアコギが弾きたいので購入したヤマハのサイレントギター。

ボディに響いた音をシミュレートして外部出力するらしいです。

 

Ovationに比べてネックが厚めで少し握りにくいです。

 

出音的にはエレキにアコギのエフェクトをかけた感じでアコギの弦に指を慣らすくらいの使い方かなと思います。

生音はエレキみたいな感じなのでこれなら騒音で文句は言われないと思います。

 

しばらくアコギ練習はこれかなー。


Fender MG69 CAR
f:id:mankun7:20210501062132j:image

ショートスケールのギターがどんなものか気になっていたのと、『けいおん!』であずにゃんが好きだったのとで購入しました。

 

ムスタングについて結構調べましたがやっぱマッチングヘッドのこのモデルが一番かっこいいです。

昔は黒とか青とかが好きだったんですが、最近は赤が好きになってきてこのCAR(キャンディアップルレッド)とか最高に好きです。

しかもヘッドまで赤。ネック材ままか黒がメジャーなのにマッチングヘッドが最高にイカしてます。

 

生産終了しているためこのモデルの新品が売られておらず状態の良さそうな中古を探すしかなくて初めてヤフオクを使いました。

 

ネックはかなり小ぶりですごく弾きやすいですが、ショートスケールであるが故に弦の張りが結構違ってかなり柔らかめ。

コードを弾くときは結構気を遣わないとすぐに音がシャープしてわりと取り扱いが難しいです。

 

音が結構面白くて、フロント・リアは普通のシングルコイルの音だなーって感じですが、2つのスイッチを逆に入れるとムスタング特有のフェイズアウトサウンドになって軽くワウがかかったような独特な音がします。

トーンを少し絞り目にしてコードを弾くと結構よくわかって、アタック音がみょんみょん言ってめちゃくちゃかわいい。

 

じゃじゃ馬で有名なアームは。。。まだ使ってないというか扱えないのでしばらくはこのまま使うつもりです。

 

 Italia Guitars Mondial Classic 
f:id:mankun7:20210501061828j:image
どこかで見たことがある気がする知っている人は知っているギター。

涼宮ハルヒの憂鬱』のライブアライブハルヒが弾いてたギターです。

 

なんとなくハルヒのギターを調べていたらスペック的におもしろくて、実はハムバッカーの他にピエゾ・ピックアップが載っていて、しかも出力が2系統あるという意味のわからん仕様になってます。

 

3つのノブはそれぞれボリューム、トーン、ピエゾボリュームになっていて、上のスイッチみたいなのはピエゾピックアップ用のトーンです。

 

3つのトーンはそれぞれハイ・ミドル・ロウを調整できます。

 

 なにそれと思って気がついたら購入していました。

 

購入前に写真で見ていたときはセミアコみたいにボディが大きくて邪魔かなと思ったんですが、手元に来て見てみるとレスポールくらいの大きさで弾きやすいです。

 

音がいいかと言われるとハムバッカーのギターをちゃんと弾くのが初めてなのでまだよくわかってませんが、ボディの中で音が閉じ込められてかなり響いている感じはします。

 

ハムバッカーの野太い音とピエゾ・ピックアップから拾ったエレアコ的な音の両方が出力できておもしろいギターだと思います。

 

しばらくはムスタングとこいつの2本で遊んで行こうと思います。

 

後日談

mankun7.hatenablog.com